そこにゲームがあるから

なぜゲームをするのか? そこにゲームがあるからだ。

3連休のゲーム

そういえばRUINERプレイ終了。

ruiner


プレイ時間としては7時間程度で終わった。
ハイスピードになりすぎていて、死にながら進めた場面もあったが、難易度的にはちょうどよかった(NormalだかMediumといった真ん中の難易度での話)さらに挑戦したい場合は難易度をあげればいいが、個人的には一回クリアすればOKな感じ。物流王の扱いがひどい……。いやどの敵キャラに対してもひどいけど。
シールドダッシュによるピヨリ効果に後半気が付いて、多用してしまった。スキルの組み合わせや使用するものよっても難易度がかなり変わりそう。
ストーリーが最後ちょっと納得いかん感じではあったけど、この世界観ならまぁそんな感じか。という結末でした。
一通り終わったのでネタバレも怖くないということで攻略サイトを漁ってみるとレビューも出てきた。 

 

jp.ign.com


アクションゲームというよりダンスか。なるほど言われてみればその通りですね。
ライターの方はやっぱ文章書くのうまい。
画面演出やデザインが素晴らしいのは全く同意。

攻略サイトみたいなのは意外と出てこないな。
そんなに行き詰ることもないっしょ、ってことかな。


というわけで次のゲーム。Dead Cells所感

DeadCells

ローグライクメトロイドヴァニアってどういうことかと思っていたが、やってみて納得。セルと呼ばれる光る丸いたまみたいなのを集めて、ステージの合間にある「収集屋」に持っていくと、一定数納品することで自身のステータスをアップできるというしくみで、これが死んだ後も継承されるので、何度死んでも収集屋にセルを納品していれば少し前進していることになる。アクションゲームでもあるので、プレイヤースキルも上昇して進めるところが少しづつ増えていく感じ。

ステージの分岐もあって、必ずしもこのステージの次はこのステージとなっていない印象(調べたわけではない)現状5時間ほどプレイしたがもう20回くらい死んだ気がする。自キャラが死ぬことによってどんどん自分のモチベーションが削られるわけだけど、このゲームは設計的にそれが盛り込まれているのでそこまで辛くない印象。

absolutedrift所感
触るだけ触ってみたアブソリュートドリフト。ZENエディションということで、最初に86っぽいクルマに対して座禅を組んだ仏か釈迦か如来みたいなのが出てきて英語でなんか言ってますw この絵面だけで買った価値あるなと。

f:id:kei40000:20190212095606p:plain

しかしこれ意外と硬派な操作感でまだ全然慣れない。ちょっと練習が必要。
綺麗にドリフトできるようになると気持ちいいはず。

into the breachはちゃんとプレイしたいので、Dead Cellsが終わった後手をつける予定。

巷ではAPEX Legendsというゲームが話題のようで。バトロワものはあんま好きではないのでスルー。とはいえ無料なのでそのうち手は出すかも。